なにか新しいことにチャレンジしようと思い立ったとき、最初の壁が「現状維持メカニズム」です。人は、誰でも、今と同じほうがいいと潜在意識で考えてしまう。これがあるので、ダイエットでもビジネスでも、なかなか変化を生み出す行動がとれないわけです。その現状維持メカニズムを破る方法をお伝えします。
「販促」タグの記事一覧(7 / 10ページ目)
人を動かすリーダーは「見本・信頼・支援」のメンタリングを実践せよ
スタッフ、仲間と一緒になって夢を追いかけたい。美容室経営をしていれば、やっぱりあこがれる組織、チームの在り方ですね。しかし、その状態を創り上げることがなかなか四苦八苦。やはりリーダーの在り方が大きく影響しています。そしてその在り方は、メンタリング、から学ぶことができます。
努力をちゃんと活かす方法
努力するっていうのはビジネスですごく大事ですよね。当たり前のことです。努力なくして結果は出ませんので。売れるスタイリストになりたいな、集客力のある美容室経営を実現したいな、と思えば、これは努力していくことは必須なわけです。けど、こういうことありますよね。「あ~あ、こんなに努力しているのに報われないよなぁ」。努力してもしても自分が思った結果が出ないということはあるわけです。どうしたら努力が結果につながるのでしょうか。
ファースト接客時の3つの感動を定番化すると口コミにつながる
絶好調グループという、新宿を中心に居酒屋を何店舗もやっている会社さんがあります。本当にすごく良いお店で、常連さんがいっぱいいるのですが、その絶好調グループさんというのは、「3つの感動を最初のコンタクトで作る」というのがルールというか、みんなでこだわってやってきたそうなんですね。今日はそこから売れるスタイリスト、集客力のある美容室になるコツをひも解きましょう。
売れる美容師・スタイリストが実践!目標は貼り出すと実現する理由!
売れる美容師・スタイリストになるためには目標意識をもって、達成していくことが大事ですね。 美容室の経営、集客だった一緒です。目標を達成していくことが大事。そしてそういう数字的なことだけでなく、あなたが望むライフスタイルを手にするために必要です。夢とか、こんな風になりたいな、とか、そういうことをひとつずつ実現していくこと。そのためのヒントをお伝えします。
モチベーションが下がっちゃう人があふれるモチベーションを持つ方法
ビジネスをやっていると自分のモチベーションというのは上がったり下がったりするものです。「最近モチベーションが上がらなくて、やる気がでなくて。だから行動できないんだよね」。そんな言葉がでてきてしまったり。けど本当はモチベーションというのは上がったり下がったりするものでもなければ、当然枯れることもないものです。今日は、売れる美容師・スタイリストになるためのモチベーションの見出し方についてお伝えします。
小さなYESを積み重ねると店販や高額メニューが売れて稼げるスタイリストになる!
今日はいわゆるクロージングのお話です。高単価のメニューや店販商品をおすすめしたりとか、次回予約をおすすめしたりとかの際にクロージング確率があがります。お客様が喜んでご購入していただける確率が上がってきます。楽しみにしておいてください。
マジックフレーズで至近距離接客!稼ぐ美容師・スタイリストになる
マジックフレーズというものを接客で持ちましょう、とお会いする美容師さんにオススメすることが結構あります。マジックフレーズは現場の接客で結構便利だと思っています。今回の動画記事をご覧いただいてあなたなりマジックフレーズを作って頂けたら良いんじゃないかなと思っています。